2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 よしぐち マッサージ マッサージをする時、力は使いません 1日10人くらいマッサージしていますと話をすると、「疲れませんか?」と驚かれます。しかし、マッサージには、子供の頃、肩こりを揉んでいた手の力は使っていないのです。また、強く揉んだほうが効くと思うのは間違いで弱い刺激の方が効きます。ツボに入ると力は要らないものです。「3000人揉むと手ができる」といわれ、上手になるには訓練と時間が必要です。筋肉を緩めることができると、身体の痛みもほとんどの歪みも解消できます。
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 よしぐち 膝が痛い 右膝の皿の下側が痛くなったのは腰椎3番が原因だった スタッフ堀内が、ある日突然、右膝の皿の下側部分が痛いと訴えました。昨年、腰部脊柱管狭窄症で手術を受けたのでその影響かと思いましたが、先月春山で転倒し背中を打撲していました。原因は打撲した時に腰椎3番周辺を痛め、腰椎3番か […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 よしぐち ギックリ腰 子供のぎっくり腰―筋肉の使い過ぎが原因となった例 モダンバレエに熱心に取り組むお子さんが腰痛になりました。まだ小学校6年生ですがぎっくり腰でした。筋肉の使いすぎで仙腸関節の付着部に炎症が起きていました。子供はみんな身体が柔らかいと思ってしまいますが、筋肉のしなやかさには […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 よしぐち ストレッチ 正しいストレッチは効果が出ます 治療院よしぐちでは、治療と併せてストレッチを指導しています。患者さんの中には以前から自分で毎日ストレッチをしている方もいらっしゃいますが、間違ったやり方をしている方が多いです。正しいストレッチをするとお悩みの症状に必ず効 […]