2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 よしぐち ギックリ腰 原因がわからないぎっくり腰 なぜかわからないがぎっくり腰になったという方がいらっしゃいます。重たいものを持った、ちょっと腰をかがめたなど原因がわからないのです。しかし、そういうぎっくり腰にも必ず原因があります。腰に負担をかけていたことに間違いありま […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 よしぐち 腰部脊柱管狭窄症 腰部脊柱管狭窄症の方のしびれが軽減できた症例 10年ぶりに昔の患者さんが来院されました。脊柱管狭窄症と診断されしびれがあるのですが、当院を思い出していただいたようです。お尻から太ももの裏側、ふくらはぎにかけて筋肉が深部からこり固まっていました。来院の間隔を詰めて治療 […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 よしぐち 腰痛 自由が丘で腰痛治療をする整体治療院をお探しの方へ 治療院よしぐちは、1996年(平成8年)に自由が丘に開院以来、たくさんの方にご来院していただきました。腰痛にお悩みの方はとても多いです。 治療院よしぐちのスタッフは、全員あん摩マッサージ指圧師免許を取得していますが、お問 […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 よしぐち 腰痛 腰痛予防に腹筋運動は効果的でないことが多い 腰痛予防に腹筋をするとよいといわれていましたが、あまり効果的ではありません。姿勢を保つために使う、体幹、インナーマッスルを自覚し、鍛えることの方がずっと効果的です。本来、力を使う筋肉が発達する前は、どなたも使っていた筋肉 […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 よしぐち 腰痛 腰痛がよくなったらラジオ体操をしましょう 腰痛がよくなっているのに身体を動かし始めが痛い。動かしているうちに、痛みがだんだんと和らいでくる方は筋肉の硬さが原因のことが多いです。それを取るには、ラジオ体操が効果的です。ラジオ体操を習慣にすると筋肉が柔らかくなります […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 よしぐち 腰痛 左側ばかり腰痛になるのはなぜ? 腰痛になるといつも左側なのはなぜですか?と聞かれました。たいていの方は、左側か右側のどちらかの腰が痛くなります。身体の動きにそれぞれ癖があるので腰痛もその影響で起きます。右利き左利きが左右の腰痛と関係があるかもしれません […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 よしぐち ふくらはぎ ふくらはぎが痛い。腰痛やしびれがある時は注意して 少し長く歩いたり走ったりした後に、ふくらはぎが張ったり痛むことはあります。ふくらはぎの痛みは、大体筋肉疲労が原因です。しかし、ふくらはぎに痛みがあり、同時に、腰痛や、足のしびれがあるときは注意が必要です。腰が痛いときはそ […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 よしぐち 肩が痛い 枕やマットを換える前に身体を柔らかくする テレワークが普及して自宅勤務が当たり前になると、運動不足になりがちで、首、肩がいつも凝り、腰痛になる方がでてきます。それで、自分に合う枕を見つけようとしたり、新しいマットをためしたりする方もいらっしゃいますが、本当の原因 […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 よしぐち 腰痛 テレワークをきっかけに走ろうと思った方、その前に歩きましょう 最近、テレワークのおかげで運動不足になり、それを解消するために走る人が増えたように思います。もともとスポーツをやっている方は問題ありませんが、普段何もしていない方がいきなり走り始めると、膝痛、腰痛を起こしやすくなります。 […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 よしぐち 坐骨神経痛 腰椎にできた嚢胞が原因の坐骨神経痛 坐骨神経痛で長くお悩みの方。腰痛はなくお尻から足に痛みが出る方で、治療を長く続けているのに症状が改善しない方は、脊椎脊髄末梢神経外科を受診すると原因が早くわかるかもしれません。当院スタッフが経験した話です。最初は筋肉が固 […]