2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 よしぐち 股関節が痛い 痛みから早く解放されるには心持ちも大切です 痛みがひどいと「ずっと治らないんじゃないか」「もっとひどくなるんじゃないか」「痛みのせいで仕事を続けられなくなるんじゃないか」という不安な気持ちになります。その気持ちを持ったままだとなかなかよくなりません。ご自分に合った […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 よしぐち 腰痛 インナーマッスルを使うのを忘れて腰痛がぶりかえした話 腰痛対策で、せっかくインナーマッスルを意識した身体の使い方を覚えたのに、それを忘れるとまた腰痛がぶり返します。腰痛に悩まされていた時と同じ身体の使い方をするからです。それくらい身体のクセというか、習慣化された動きは強いも […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 よしぐち 山を歩いた記録 2023年12月忘年山行 八ヶ岳夏沢鉱泉から箕冠山 毎年の年末、恒例化になりつつある忘年山行が始まりました。午前5時に自宅を出発。当初秋田から参加予定だった友人が都合悪くなり、総勢5人。一台の車で中央高速、南諏訪インターに向かいました。 車中から赤く燃えるモルゲンロート前 […]
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 よしぐち 山を歩いた記録 箕冠山 毎年の12月30日、31日、神奈川県の金時山を皮切りに1泊2日で山を歩いた後に山小屋で忘年会をやろうと始まった忘年山行会。山好きの人間が集まり、今回で3回目を迎えます。この日のために遠く秋田から長い時間をかけて参加してく […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 よしぐち 首が痛い 首の痛みが1年以上治らない 首の痛みが1年以上なおらない方が来院されました。当初、痛みの原因が筋肉の硬さによるものだと判断し、しばらくマッサージを続けましたが、改善されず、セカンドオピニオンを受けることをすすめて、当院スタッフが手術してもらった先生 […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 よしぐち 股関節が痛い 痛いなと思ったら、まず、わたしたちにご相談下さい 痛みが出てすぐによくならない時は、どうか当院にご相談下さい。股関節の痛みがなかなかよくならなかった方も通って下されば、我慢している期間よりずっと早く痛みから解放されます。当院には筋肉の硬さが原因となる痛みについて、多くの […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 よしぐち 好転反応 好転反応について知ってください 好転反応は、治療後、身体が正常な状態に戻っていく時に、だるさや一時的に症状が悪化したような状態になることです。たいていすぐに収まりますが、治療してもらったのにかえって悪くなったと中断してしまうとまた元に戻ってしまいます。 […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 よしぐち 山を歩いた記録 花の百名山平標山 7月12日から13日で梅雨空の天気の中、山に行ってきました。当初の予定では、山小屋からの夕日・満点の星空、翌朝の日の出を見ようとした目論見が見事に裏切られ、行く場所も天気図とにらめっこしながら少しでも天気の良い山に行こう […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 よしぐち 姿勢 姿勢が悪いから痛むのか?痛むから姿勢が悪くなるのか? 姿勢を気にされる方は多く、「姿勢が悪いから痛むのか?痛むから姿勢が悪くなるのか?」と聞かれることがあります。答えはどちらも正解です。痛むから姿勢が悪くなるのは、痛くならないようにかばう姿勢を取るので自然なことです。姿勢が […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 よしぐち 顔面麻痺 顔面神経麻痺とマッサージ 顔面神経麻痺になったら、マッサージを受けてみて下さい。顔面神経麻痺の直接の原因はウイルスです。麻痺とは筋肉が動かなくなることです。筋肉は動かなくなると硬くなります。それをマッサージでゆるめると早く楽になり、また、医師の治 […]